ジェイアール西日本デイリーサービスネット

安全・安心の取組み

食の安全

当社の食の安全・安心への取り組みの一つである「内部監査」についてご紹介いたします。

1. 内部監査とは

内部監査とは
  1. (1)JR西日本グループの品質管理
    • ・法令遵守
    • ・食品事故の防止(食中毒・硬質異物の混入ゼロなど)
    • ・お客様の満足度、品質、信頼の向上
  2. (2)目的

    駅における食の安全・安心の確保

    JR西日本ガイドラインに基づく内部監査を行い、食の安全・安心を担保する

  3. (3)主な内容
    • ・店舗の衛生管理状況に問題が無いか確認
    • ・食に関する事件・事故の発生を未然に防止する
  4. (4)仕組

    PDCAサイクルを基本に取組みを推進

    • ・P 品質管理規程に基づく年間業務計画の設定
    • ・D 自主管理の実施(各店舗での衛生管理※手洗い、消費・賞味期限の管理、温度チェックなど)
    • ・C 内部監査
    • ・A 改善提案と改善実施

2. 具体的な確認内容

具体的な確認内容

厨房・店内の目視点検、HACCPの記録帳票類の確認、
店舗責任者へのヒアリング等を行い、万が一不備事項があれば
改善指示書を作成してその不備事項の改善をはかっていく。

【確認内容】

  1. (1)厨房・店内での目視点検

    従業員の身だしなみ・食器・器具の取扱い・施設設備の衛生・
    温度・鮮度管理・清掃面などに問題がないか

  2. (2)HACCPの記録帳票類

    一般衛生・重要・温度・健康等の管理・トイレ清掃など
    HACCPに関する記録帳票類が適切に運用されているか

  3. (3)その他食品に関する法令

    必要な営業許可の申請状況、販促物の表示内容などに不備がないか。法令に則って店舗運営されているか

  4. (4)拭き取り検査・食材の検査

    従業員の手洗い、食器・器具の拭き取り検査や食材の検査を実施し、品質管理状況に問題が無いか

設備の安全

当社の店舗は多くの様々なお客さまが利用される駅に出店しているため、お客さまはもちろんのこと
鉄道運行にも影響することから、以下のような取り組みを実施しています。

安全に配慮した店づくり

迅速に修繕・是正を実施

不具合が発見された場合は速やかに修繕・是正を実施します。

迅速に修繕・是正を実施

法令点検+自主点検

店舗にて日常的に利用している設備の点検を実施し、正しく点検できているかのチェックを実施しています。法令定期点検のみならず、旅客への安全を確保するため自主的に点検を実施しています。

法令点検+自主点検

グループ会社や店長への教育・指導

物飲カンパニー統括会社として、グループ会社へのヒアリングや指導、修繕や管理について提案なども実施しています。

グループ会社や店長への教育・指導